町内会の秋祭り

去る11月15日の日曜日に、町内会で『秋祭り』というイベントがありました。
以前は夏に『盆踊り大会』を盛大にしていましたが、皆さんが高齢になったことや、各家庭への負担が大きいことから、盆踊りをやめて、昨年から秋にみんなで参加できる『秋祭り』が始まりました。

p1010344町内の人たちが作られた野菜や、婦人会の人たちが用意されたおでん、アナゴの天ぷら&炭焼きの販売があり、その安さからすべてが瞬く間に売れて売り切れになってしまいました。
我が家からは祖母と子供たちがお店のお手伝いというか邪魔をしてました。

その後は、パターゴルフや輪投げなどで班対抗のイベントがあり、最後にはビンゴ大会がありました。豪華な景品は無かったけど、参加者が全員当たるようになってました。
子供たちも大変喜んでおり、また、町の方々とコミュニケーションをとれて、素敵なイベントでした。

この町は、とても小さな町ではありますが、とてもアットホームでほのぼのした素敵な町です。

3件のコメント

  • ヒゲメバル より:

    小さな町が平穏無事に時を重ねて行くには皆のコミュニケーションと
    助け合う心が不可欠です。その為の一手段として催事があるんです。
    今の斎信会長も意志を受け継いでくれています。
    市からチームワークの良さで高い評価を頂いてるんだよ。桃ヶ丘で生まれた
    子供にとって、小さな町でもいい古里でないといかん。
    会長の任期は終わったけど、同時に市長の命を受け岸和田市都市政策
    研究グループの市民代表研究員として防災に取り組んでいます。
    町民を守る立場から市民を守る立場になりましたが頑張ってます。
    将来、竜ちゃんが町を背負ってくれる日を楽しみにしています。

  • ヒゲメバル より:

    追伸;私のページにリンクバーを貼らせてもらいました。

  • Ryu より:

    コメントありがとうございます。

    私の友人たちも、桃ケ丘町の取り組みを羨ましがっています。

    以前聞いた講演でも、日本でもかつては「親はなくても子は育つ」
    といわれましたが、まさに、それは共同体があったからだと言われ
    ていました。
    たしかに、昔の子供達は、自分よりも年上の近所のお姉ちゃんお兄
    ちゃんを見てそのまねをする中で様々なことを学びながら育ちました。
    私たちは親には反抗しても、身近な年上の人は尊敬したり憧れたりし
    て彼らをモデルにして育ってきました。
    私にとってはヒゲメバルさんもそのお一人です。

    お立場が変わっても、町民のため、市民のために頑張っておられるお
    姿は、感心すると共に、感謝の気持ちでいっぱいになります。

    元より力はありませんが、将来、ヒゲメバルさんの何十分の1でも、
    少しでも地域に貢献できる人材になれたらと、今を頑張るだけです。

    追伸>リンク有難うございます。また、かっこいいリンクバナーも有難
       うございます。あまりにかっこいいんで、ちょっと照れ臭いです。
       電脳の世界でもまた宜しくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です